2025.06.03
つぶやき
米騒動!
最近のお米のニュースを見るたびに、今回の出来事は令和の米騒動となるんですかね。
備蓄米を随意契約でスピーディに値段を安く販売し始めましたが、どこまでの成果があるのでしょうか。
その前の競争入札でのお米は簡単に安くできません。
でも現在の日本においてお米の需要と供給バランスはどうなんでしょう。
小麦を食べる機会が圧倒的に増えていますし、炭水化物自体を食べないダイエットもあり、
お米の需要は下がっていると思いますが、供給がもっと下がっているんだと思います。
最近近所でも田植えされた田んぼが増えてきました。何だかなあ~。
講演会成功のための、講師派遣・講演依頼は講演コンシェルジュ要する株式会社ゴエンズまでご用命ください。
【対応エリア 北海道(札幌)・青森・秋田・岩手(盛岡)・山形・宮城(仙台)・福島・茨城(水戸)・栃木(宇都宮)・群馬(前橋)・埼玉(さいたま)・千葉・東京・神奈川(横浜・川崎・相模原)愛知(名古屋)・岐阜・三重(津)・滋賀(大津)・静岡(浜松)・福井・長野・富山・石川(金沢)・京都・大阪(堺)・山梨(甲府)・新潟・奈良・和歌山・兵庫(神戸)・鳥取・島根(松江)・岡山・広島・山口・香川(高松)・徳島・愛媛(松山)・高知・福岡(北九州)・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(那覇)】